7月2日、鹿児島県で、初めて新型コロナのクラスターが発生しました。
クラスターが発生したのは、ニューハーフショーハウス「NEWおだまLee男爵」です。
ネットでは、さっそく店名のネーミングセンスが話題に!
さらに、コロナでは誹謗中傷が巻き起こることが多いのですが、「NEWおだまLee男爵」に対しては、ネットでは応援の声が多数上がっています。
NEWおだまLee男爵:鹿児島でコロナクラスター発生
県内初のクラスターで感染者は21人に(鹿児島県)
7/2(木) 21:45配信
鹿児島県で2日、初めて新型コロナウイルスのクラスターが発生した。この他の感染も確認されていて、県内の感染者は、計21人となった。
鹿児島市の森博幸市長は2日会見を開き、「今回のケースはクラスターと考えている」と話した。集団感染・クラスターが発生したのは、鹿児島市船津町の接客を伴う飲食店、「NEWおだまLee男爵」だ。1日に感染が確認された鹿児島市の40代の女性が勤める職場で、2日に同僚7人の感染が確認された。この女性と同居する親族1人の感染も確認されている。新たに感染した全ての人が、海外や県外には行っていないが、店には県外から客が訪れていた。
鹿児島市は、先月13日から29日の間に店を利用した人に、帰国者・接触者相談センターに連絡して欲しいと呼びかけている。
この他、鹿児島市は2日の会見で、市内に住む40代の女性の感染についても発表している。
鹿児島県内の感染者はこれで21人だ。
(出所:KYT鹿児島読売テレビ)
「NEWおだまLee男爵」は、鹿児島市の繁華街である天文館地区のニューハーフショーハウスです。
お店では、YouTubeチャンネルも持っていて、レベルの高いパフォーマンスを披露しています。
いわゆる「夜の街」の「接客を伴う飲食店」でのクラスター発生となります。
「NEWおだまLee男爵」は、新型コロナウイルスでの臨時休業を経て、5月22日から営業を再開したばかりでした。
NEWおだまLee男爵の店名が話題に!
ネットでは、「NEWおだまLee男爵」の店名のネーミングセンスに、驚きと称賛の声が寄せられています。
「Official髭男dism」を連想した人も多かったようです笑
https://t.co/VvpaoA8O4j
店名のパワーワード感がハンパねえ#NEWおだまLee男爵 #ゲイバー #鹿児島 #クラスター#濃厚接触 #何に濃厚 #原因分析 #対策検討 #夜の街クラスター— カンカク@出張×テレワーク系フリーランス (@haiboku_kan) July 2, 2020
もうこの店名が頭から離れない、行ってみたい欲望が止まらない… #NEWおだまLee男爵
— ろっきゅー (@gogohawks555) July 2, 2020
#NEWおだまLee男爵
声に出して言いたい日本語感— えのき(みきょん) (@eno_k0123) July 2, 2020
ついに鹿児島でもクラスターが…
他県から嫁いだ私は知らなかったけどクラスターが起きた飲食店は中々老舗だったらしくて、でもその店名が「Official髭男dism」の先祖みたいな名前だった。#NEWおだまLee男爵 店名がもう密そうだし濃厚そう… #コロナ #クラスター— tako (@tako8ppon) July 2, 2020
NEWおだまLee男爵にネットでは応援の声多数
新型コロナでクラスター発生、特に鹿児島県で初めて、ということで、批判が殺到しているのではないか、と思っていました。
しかし、意外や意外は、ネットでは、応援の声が多数寄せられています。
店の経営リスクがある中、感染拡大を防止するために店名公表に踏み切った姿勢が高く評価されています。
また、元々来店したことがある方、お店の素晴らしさを語っているケースも多いです。
ファンに愛される、素晴らしいお店であることが伝わってきますね。
おだまり男爵行ったことないけど行った人達は全員目を輝かせていかに楽しくて素晴らしい場所かを語って勧めてくるんだよ。だから俺は許すよ、皆で頑張ろう。#NEWおだまLEE男爵 #鹿児島コロナ
— びゅー (@veeeeeeep) July 2, 2020
10年以上前に一回だけ行ったことあってそれはそれは楽しかったの。クラスター感染は残念だけど今回乗り越えたらまた楽しいショーを見せていただきたい…
ヽ(´o`;#NEWおだまLee男爵— saka-woota (@kypx2) July 2, 2020
#NEWおだまLee男爵
ショータイムは中毒性がある。
友達とまた行こうって話してた..。
復活待ってますね。
気を緩めず、手洗い・マスク着用します。#鹿児島コロナ— きじしろ (@kijisiro_nyan) July 2, 2020
かなり前にショーを見に行ったことあるけど、皆さん凄い綺麗でプライド持って踊っていた。コロナ収束したら是非 #NewおだまLee男爵 に行ってみてください。そして、叩かないであげて!店名公表したことが、どれだけ凄いことか❗️
個人的にはありがとうとすら思ってる。— coto'coto (@CotoTkhsakm3047) July 2, 2020
MASAの意見
鹿児島初のコロナクラスター発生、かつ夜の街のニューハーフショーハウス、ということで、批判される材料が盛だくさんの「NEWおだまLee男爵」。
しかし、ネットでは、店名のネーミングセンスの虜になる人が続出。
また、勇気をもって店名公表に踏み切る姿勢にも、称賛と応援の声が寄せられています。
残念なクラスター発生ですが、そんな中でも勇気を与えられる出来事でした。
「NEWおだまLee男爵」、厳しい状況が続くとは思いますが、是非、がんばって復活してもらいたいですね。
そして、全国で新型コロナの感染拡大の第2波の流れが止まるよう、心からお祈りしています。
記事をご覧いただき、どうもありがとうございました!
<追記:7月5日>
7月4日、鹿児島県では、新しく34人の新型コロナの感染を確認したと発表。
このうち30人は、「NEWおだまLee男爵」の利用客やその濃厚接触者とのことです。
これで、鹿児島県内での「NEWおだまLee男爵」関連の感染者は、計67人となりました。
<追記:7月6日>
7月5日、鹿児島県では、13人の新型コロナの新規感染が判明。
いずれも「NEWおだまLee男爵」関係で、11人が客、残りの2人が客の濃厚接触者などでした。
これにより、「NEWおだまLee男爵」に関わる感染者は80人を超えています。
非常に厳しい状況ですが、早期の収束を心からお祈りしています。