Contents
慶応大学病院・研修医「お疲れ様会」でクラスター発生!
首相の安倍晋三が翌4月7日に緊急事態宣言を出すと報じられた4月6日。
慶応大学病院の研修医で、新型コロナの集団感染が起き、18人の陽性が判明しました。
慶応大病院で18人集団感染 初期研修医、40人が会食
慶応大病院(東京都新宿区)は6日、院内で初期研修医の新型コロナウイルス集団感染が起き、これまでに18人の陽性を確認したと発表した。研修医は約40人で飲食を共にしていたという。
発表によると、3月31日に同病院での初期研修を終えた医師の感染が確認されたため、接触していた可能性が高い研修医99人を自宅待機とし、ウイルス検査を実施。6日までに18人の陽性が判明した。
(共同通信)
医療現場における新型コロナのクラスター発生は、患者や他の医療関係者を危険にさらす、非常に重大な問題です。
しかも、週刊文春の取材によれば、その原因は、「お疲れ様会」と称された研修医の懇親会であったとのことなのです!
慶応病院の研修医約40人が参加し、都内のダイニングバーでの1次会から最後はカラオケまで続いた、とのことです。
これを受けて、慶応大学病院は、病院長名で、4月6日夜に謝罪文を公表しました。
当該研修医を、「患者さんを守るべき医療者として許されない行為であり、医師としての自覚が欠如していたと言わざるを得ません」と、強く批判しています。
慶応大学病院としても、文春砲の直撃を受けて、研修医を擁護して内輪に甘いといった批判を受ける事態は避けたいでしょう。
新型コロナウイルス感染症に関する当院の状況について(2020年04月06日)
3月26日にご報告いたしました、他院から転院された患者さんを発端とする新型コロナウイルス感染が当院にも波及し、患者さんをはじめとして、関連する皆様に大変な不安をおかけしておりますことをあらためましてお詫び申し上げます。
本日4月6日時点での当院の状況と取り組みについて皆様にお伝えします。
・院内感染については、接触者対応を行い管理下において感染拡大を防止しています。
・院内感染の発端となった他院に業務上関連があった医師についても調査を行っており、陽性者や接触者については行政の指導に基づき適切に対処しております。PCR陰性者も最終勤務から14日間の自宅待機をしております。
・当院において初期臨床研修医の集団感染が発生いたしました。すでに報道されていますように、3月31日に当院での研修を修了した初期臨床研修医1名がPCR陽性であることがわかりました。研修医は行動をともにすることが多いことから、当院での研修を終えて4月1日から他の施設での後期研修を開始する予定であった者も含めて、当院における初期臨床研修医99名を即座に14日間自宅待機とし、接触者調査を行いました。本日までに待機を命じた初期臨床研修医全員にPCR検査を施行したところ、現時点で99名中18名がPCR検査で陽性となり、現在当院入院の上厳重に管理しております。PCR検査において陰性となった研修医も全員14日間の自宅待機を続行し、感染拡大の防止に努めております。
また、接触者調査を進めていく中で、初期臨床研修医のうち約40名が集団での会食を行っていたことがわかりました。この事実は、直ちに行政に報告し、すでにその指導の下対策を講じております。会食に参加していない初期臨床研修医も陽性となっていることから、現在、さらなる接触者調査を行っております。
当院では、全ての教職員に対して会食を行わないよう再三再四厳しい注意を行ってまいりました。例年行っております初期臨床研修(研修医課程)の修了式を集合する形で実施することも取りやめ、その後の懇親会も行わないよう注意喚起を行ってきました。今回の初期臨床研修医のとった行動は、患者さんを守るべき医療者として許されない行為であり、医師としての自覚が欠如していたと言わざるを得ません。初期臨床研修医の指導を行う大学病院として今回の事案を大変重く受けとめております。
ご迷惑、ご心配をおかけした関係の皆様、社会全体に深くお詫び申し上げますとともに、初期臨床研修医には引き続き厳正な注意と指導を行ってまいります。市中感染が急速に拡大する中、医療者としての行動規範をより一層周知徹底し、再発防止に努めてまいります。
2020年4月6日
慶應義塾大学病院
病院長 北川 雄光
新型コロナで自粛に耐える国民から批判殺到!
この慶應大学病院の研修医の行動は、正に「医師としての自覚」に著しく欠けるものであり、最前線で奮闘している医療関係者の努力を踏みにじるものです。
当然ながら、自粛に耐えている国民からも批判殺到しています。
慶応大病院で18人集団感染 初期研修医、40人が会食: 日本経済新聞 https://t.co/9aJebuMm5g
「病院では医師らに会食しないよう繰り返し周知し、例年実施する研修医の修了式後の懇親会も取りやめるよう注意喚起したが、研修医のうち約40人が会食していた。」
何故なのか…
何故なのか………— Boya (@joNkgeUmSsC5OLT) April 6, 2020
論外。余りにも情けない。毎日欧米諸国で死にものぐるいで新型コロナウィルスと闘っている医師や看護師の姿を報道で見ているだけに、やるせない。 / 慶応大病院で18人集団感染 初期研修医、40人が会食 (共同通信) #NewsPicks https://t.co/QE3uxYN0Yn
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) April 6, 2020
慶応病院の研修医が40人で会食って…
今命張って最前線で頑張っている他のお医者さんのこと少しでも考えたら、そんなハイリスクの行動なんか取れないよね…https://t.co/qFckaqfAND— nobu akiyama (@nobu_akiyama) April 6, 2020
慶応大病院で18人集団感染 初期研修医、40人が会食
いや本当に迷惑よ
最前線で必死に戦ってる医療従事者の行為を踏みにじるわこれ
研修医っても考えりゃ解る事やし心構えも言われてるやろうし注意も受けてるんだから今の状況考えて自重するやろ普通
しかも連日とかアホ過ぎやろ— やぁぼん (@yaabon) April 6, 2020
本当にそのとおりですね。心底、残念です。性根を叩き直して出直しください。
また、改めて、最前線で新型コロナウイルスと戦っている医療関係者の皆さんに、心からのエールを送りたいと思います。
記事をご覧いただき、どうもありがとうございました!
緊急事態宣言がよくわかる! 参考記事
以下、緊急事態宣言がよくわかる参考記事をまとめています。
是非、合わせてご覧ください!
①なぜ、いま、緊急事態宣言なのか?
緊急事態宣言・東京ロックダウンはいつから?【4月7日】説が急浮上するこれだけの理由!【最新解説】
緊急事態宣言を早く!在日米国大使館が、日本の医療崩壊を予想してアメリカ人に帰国を呼び掛け!
緊急事態宣言を早く!三木谷浩史と孫正義が「超危機的状況」とツイッターで発信を強める!
緊急事態宣言はいつ?なぜ政府は宣言を出さない?【早く宣言を出すべき理由をわかりやすく解説!】
②緊急事態宣言・ロックダウンで何が起きるのか?
③緊急事態宣言の手続は?
感染症法33条をわかりやすく解説!ロックダウン・都市封鎖ができる法律は、改正新型インフル特措法だけじゃない!?
<この記事を読んだ人は、以下の記事も読んでいます!>
佐々木紀の経歴まとめ!「感染拡大を国のせいにしないで」ツイートで大炎上!
マスクの売り切れはいつまで続く?今後も使い捨てマスクの品薄は続き、アベノマスク(布マスク)頼みの見通し!
「コロナファイターズ」は黒岩祐治・神奈川県知事の命名!ステッカーも作成するがSNSの反応は微妙・・・
K-1東京・後楽園ホール「Krush.112」は無観客大会に!小池百合子・東京都知事の要請に応じる!
橋下徹・細野豪志・青木真也のK-1強行開催を巡る発言が正論!空気や同調圧力に頼らない正面からの議論が重要!
宝塚歌劇団が公演再開!コロナ感染拡大が続く中での自粛解除に賛否両論が噴出!
K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~をコロナでも決行。主催者M-1スポーツメディア、中村拓己プロデューサー!
<ロックダウンに備えて、「インドア生活」のおともに是非!>