2019年10月1日から、国による消費増税に伴う「キャッシュレス・消費者還元事業」も開始し、ますますキャッシュレス決済への注目が高まっていますね。
ただ、「話題のQRコードとか、キャッシュレス決済は手段がいろいろあり過ぎて、決められないし、今さら聞けない・・・」と、導入を悩んでいる中小・小規模店舗の皆さんも多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、QRコード決済で最大シェアを誇る「PayPay」のメリットについて、徹底解説したいと思います。
他の決済事業者と比較する場合も、まずは最大手を押さえたうえで、違いを検討するのが効率的ですよ。
Contents
中小・小規模店舗が「PayPay」を導入するメリット!
大手(ソフトバンク・ヤフー)のグループ会社!
「PayPay」は、携帯電話のソフトバンク、インターネットのヤフーと、大手のグループ会社です。
QRコード決済には、大小様々な会社が取り組んでいますが、営業推進やサポート体制など、やはり大手の安心感は強いですね。
例えば、「PayPay」では、電話での相談を、土日祝日もサポートセンターにおいて対応しています。
【PayPay】初期導入費・決済手数料・入金手数料が0円のスマホ決済サービス!
QRコード決済で、最大シェア!
そんな「PayPay」は、2019年10月1日、登録ユーザー数が、1,500万人を突破しています。
併せて、「PayPay」が利用できる加盟店(PayPayへの加盟契約申込数)は150万カ所を突破したとのこと。
正に【爆速】ですね。

QRコードのような決済では、「使いたい人(ユーザー)」と「使える場所(加盟店)」の双方がしっかり増えていかないと、利用が拡大していきません。
「PayPay」では、「使いたい人(ユーザー)が増える」⇄「使える場所(加盟店)が増える」という正のサイクルがしっかり加速していますね。
これに対して、逆に、「使いたい人(ユーザー)が少ない」⇄「使える場所(加盟店)も少ない」という負のサイクルにはまってしまうと、サービス停止のおそれもあるので、注意が必要ですね。
初期導入費、決済手数料、入金手数料が0円で始められる!
現在、「PayPay」では、初期導入費、決済手数料、入金手数料が「0円」で、QRコード決済が始められます。

(出所:PayPayホームページ)
これまで、クレジットカードやSuicaなどのNFC決済を導入するためには、決済端末の初期導入費や、毎月の決済システム利用料が高額になってしまうのが、ネックになっていました。
この点、「PayPay」であれば、現在、こうした初期費用・継続費用が0円ですので、正に導入のチャンスですね。
入金サイクルも、最速翌日入金!
クレジットカードだと、入金が翌月以降になるなど、資金繰りが悪化してしまうのが、中小・小規模店舗においてキャッシュレス決済を導入する大きなネックになっていました。

(出所:PayPayホームページ)
この点、「PayPay」であれば、累計決済金額が1万円以上の場合は、最短翌日入金です。
具体的には、入金タイミングは、ジャパンネット銀行(ヤフーの連結子会社)だと翌日、その他の銀行でも最短翌々営業日となります。
また、入金手数料も、現在0円ですね。
「キャッシュレス・消費者還元事業」も使える!
2019年10月1日~2020年6月30日までの間、中小・小規模店舗でキャッシュレス決済を行うと最大で5%の還元が受けられる「キャッシュレス・消費者還元事業」が行われています。
もちろん、「PayPay」でも、この事業に参加して、お客さんにアピールできます。
「キャッシュレス・消費者還元事業」については、次の記載をご覧ください。
「キャッシュレス・消費者還元事業」について加盟店(中小・小規模店舗)のメリット・注意点を解説
「キャッシュレス・消費者還元事業」について加盟店(中小・小規模店舗)の参加手続を解説
「まちかどPayPay 第1弾」も使える!
2019年10月・11月には、「キャッシュレス・消費者還元事業」に合わせて、「PayPay」独自のキャンペーンとして、「まちかどPayPay 第1弾」が行われています。
ダブルで、最大10%の還元が受けられるので、お客さんへの大きなアピールになりますね。
中国インバウンド対応。Alipayも決済手数料0%!
インバウンド需要と言えば、やはり中国。
中国からのお客さんが、母国と同じ決済手段を使えれば、買い物も進みますね。
この点、「PayPay」では、中国のAlipayと提携しており、PayPayのQRコードはAlipayアプリにも対応しています。
また、PayPayの加盟店は、Alipayも決済手数料0%で利用可能なんです。

(出所:PayPayホームページ)
「PayPay」の加盟店申込みを検討してみましょう!
以上、中小・小規模店舗の皆さんが、「PayPay」を導入するメリットを解説してみましたが、いかがでしょうか。
世の中がキャッシュレスで盛り上がっている今が、チャンスです。
是非、「PayPay」の加盟店申込みを検討してみてくださいね。
記事をご覧頂き、どうもありがとうございます!
